大改造!!劇的ビフォーアフターの巻

今回は、栗ごはんのくりの誕生物語についてお話ししたいと思います。
この商品は「天津(てんしん)マロン」という名前で、今まで十数年間販売していました。
その頃から、栗ごはんの素として販売していたのですが、パッケージやネーミングを見ても、栗ごはんの素だとイマイチ分かりづらいものでした。
というか、「天津甘栗」でもないのに、なんで天津??というネーミング・・・・
(お客様相談室あてにお電話をくださるお客様も、「てんつマロン」とおっしゃっていました。)
「天津マロン」は、栗をかなり甘く味付けていたため、栗本来の風味を殺してしまっており、現在のお客様の嗜好に合っていませんでした。
そこで今回のリニューアルでは、思い切って余分な甘みを減らし、出汁の風味をきかせることで、栗そのもののやさしい甘さ、ほっこりとしたおいしさを引き出しました。
この、出汁と栗の甘味とのバランスが難しく、開発担当者は今年の春から何度も試作し、試行錯誤を繰り返しました。
当然、栗ごはんを炊いてみなければ、おいしさの検証ができないため、ごはんは毎日栗ごはん・・・。
(でも、毎日栗ごはんが食べられるなんて、栗好きの私にはたまりませんね~)
こうして、栗ごはんに最適な味付けを作り出し、栗本来のおいしさを最大限にひきだすことに成功したのです。
そして商品の名前は、お客様にしっかりとアピールできるように「栗ごはんのくり」というネーミング(直球勝負です)に変更し、パッケージも、栗ごはんのおいしさが感じられるデザインへと大変身をとげました。
中身の味も、名前も外見もガラリと変更しましたので、まさに大改造!!劇的ビフォーアフターです。
粒ぞろいの栗をふんだんに使用し、栗の量にも質にもきっと満足いただける自信作に仕上がりました。
栗のおいしいこの季節に、ぜひこの栗ごはんのくりで炊いた栗ごはんをお召し上がりくださいねo(^∇^)o

