だいず、蒸しちゃいました!
あなたは乾燥大豆をゆでたことありますか?
大豆のゆで方は、まず一晩水戻しして、その後、豆が柔らかくなるまで1時間以上ゆでるのが一般的ですね。
私は煮豆が好きなので、家で煮豆を作るのですが、いつもこうしてゆでています。
でもこの調理法だと、大豆のうまみや栄養素が煮汁に抜け出てしまって、ゆでた大豆自体はまるで『だしがら』のようになってしまっているのです。
確かに、水で煮ただけの大豆って、食べてもあまりおいしくないんですよね(’へ’)
大豆が嫌いな人は、水煮大豆独特の青臭い味が苦手なんだと思います。
そこで・・・大豆本来のおいしさや栄養素をまるごと生かすため、従来のような『ゆでる』製法ではなく、圧力釜で『加圧して蒸す』製法の蒸し大豆が誕生しました。
この蒸し大豆には、大豆本来のおいしさがギュギュッと詰まっていて、まるで目からウロコのおいしさです。
もちろん、大豆の栄養もギュギュッと閉じ込めていますので、栄養素も余すことなく摂り入れることができます。
おいしいし、カラダにいいし、もう本当に・・・蒸し大豆のトリコです(*^o^*)♪
蒸し大豆は、そのまま食べてももちろんおいしいのですが、サラダやスープにも手軽にお使いいただけます。
今後、蒸し大豆を使ったオリジナルレシピを、いろいろと紹介していきたいと思っています。
みなさんも、おススメレシピがありましたら、ぜひ教えてくださいね。
お待ちしてま~す(σ_σ)/~~
`*:;,.★大豆のビューティー成分☆・:.,;*
女性の美しさや若々しさには女性ホルモン(エストロゲン)が不可欠です。
この女性ホルモンの分泌量が減ってくる30代後半から、肌荒れや小じわなどの肌トラブルや、更年期障害に悩む女性が増えてきます。
大豆に多く含まれるイソフラボンは、この女性ホルモンに似た働きを持つので、美しさを保ちたい女性をパワフルにサポートしてくれるのです。
毎日の食生活の中で大豆イソフラボンを上手に摂り入れたいですね。

